春日神社(市内9社)
春日神社は藤原鎌足にゆかりが深い神社です。市内に9社もあることからも茨木が藤原鎌足にゆかりが深いことがうかがえます。祭神は天兒屋根命。
倍賀
国指定重要文化財の石燈籠があります。
茨木市春日5丁目
JR茨木駅より徒歩約15分
下穂積
茨木市下穂積3丁目
近鉄バス『紫明園』バス停より徒歩約10分
庄
国指定重要文化財の石燈籠があります。
茨木市庄1丁目10-6
阪急総持寺駅より徒歩約15分
上穂積
国指定重要文化財の石燈籠があります。
茨木市西穂積町4-3
清水(元延喜式内社)
国指定重要文化財の石燈籠があります。
茨木市清水2丁目
大阪モノレール豊川駅・阪急バス『国道豊川』バス停より徒歩約10分
銭原
茨木市銭原
阪急バス『銭原』バス停より徒歩約10分
中穂積
境内には穂積城跡の石碑があります。
茨木市中穂積2丁目
近鉄バス『ゴルフ場口』バス停より徒歩約5分
天王
茨木市天王1丁目1-22
南茨木駅より徒歩約10分
豊川
茨木市豊川1丁目23-1
阪急バス『豊川一丁目』バス停より徒歩約10分