茨木市観光協会公式ウェブサイト 探検!発見!いばらき観光

MENU
MENU

トップページ > 観光協会からのお知らせ

観光協会からのお知らせ

茨木市観光協会は、お盆休みを含む 8月10日(土)~8月15日(木)まで夏期休業とさせていただきます。

8月16日(金)9:00より通常営業となります。

 

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

毎週火曜と金曜日(祝日およびにぎわい亭休業日を除く)に行っている出張業務ですが、業務都合により、次の日程は休止とさせていただきます。悪しからずご了承ください。
8月13日㈫  観光協会休業日のため
8月16日㈮  茨木にぎわい亭休業日のため

茨木歴史文化講演会 申込受付中です!

 

 

 

【日時】2024年9月21日(土)14時~16時  ※受付13:30から
【場所】おにクル1F きたしんホール
【定員】200名(先着)
【内容】『総持寺から茨木を再発見―源氏物語の時代へのいざない-』
【講師】芦田 淳一氏(総持寺寺史編纂所 調査研究員)
【費用】無料

【申込】参加ご希望の方は、下記の方法でお申し込みください。

①メールの場合 w-info@ibaraki-kankou.or.jp

参加される方の氏名、住所、電話番号を明記し、「茨木歴史文化講演会」希望としてお申込みください。

 

②ファクシミリの場合 【FAX番号 072-645-3020】

案内チラシのフォーマットをご利用ください。別紙をご使用の場合は「茨木歴史文化講演会」、参加される方の氏名、住所、電話番号を明記の上、お申し込み下さい。また複数名ご希望の場合は人数をお書き下さい。

 

③グーグルフォームをご利用の場合

ごちらよりお申し込み下さい。

 

 

皆さまのお申し込みお待ちしています!

【認定ガイド養成講習会】受講者募集中です!

 

「茨木の観光スポットや新たな魅力を発見し、それを多くの人たちに紹介することで、まちの活性化に貢献する」 当協会ではそんな素敵な活動をしてくださるボランティアガイドを求めています。

茨木市をよく知っている方、これから知りたい方、一緒に「茨木市公認ガイド」を目指しませんか。 この講座を受けた方は『茨木市観光協会認定ガイド』の資格を取得できます。

 

【日時】2024年8月17日(土)、8月18日(日)、8月31日(土)※救急救命講習会のみ日程変更の可能性あり【全3回】

【場所】追手門学院茨木総持寺キャンパス

【定員】30名

【対象】茨木市の観光・地域資源を学び、まちの活性化をめざした観光ガイド志望の方

【締切】8/10(土)

【内容】ガイドの心得・実践方法、講義(自然・環境分野、茨木の近現代史)、救急救命講習会ほか

【費用】2000円

 

 

わからないことは先輩ガイドが詳しく教えてくれますよ!定期的にガイド仲間同士の交流の場もあるので、疑問点も聞きやすいかと思います。

ご興味のある方はこの機会にぜひ受講ください。

 

※チラシ表面8/30(土)→8/31(土)の間違いです。

申し訳ありません…

千提寺の農家さんと相談の上、本日の体験は、7/7(日)に延期することとなりまし

た。

ご準備いただいていたところ大変申し訳ありません。

時間等の変更はございませんので、来週またお越しいただければ幸いです。

5月22日午後から、事務所外業務のため、局員不在となります。

電話・来局対応を承ることができません。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解いただきますようお願いいたします。

一般社団法人茨木市観光協会 メール:i-info@ibaraki-kankou.or.jp

「ダムパークいばきた」を中心に安威川ダム周辺や、いばきたを盛り上げたい人を募集しています。

 

●ダムパークいばきたコミュニティの目的

・ダムーパークやいばきた地域を訪れた市民・府民・観光客に、自らが提供するコンテンツでの「おもてなし」を行う事により、地域の活性化につなげる
・茨木市北部地域と市街地の交流により、「歴史」「環境」「文化」ほか様々な分野において茨木市を発展させる事の出来る人材を育成

 

●ダムパークでの活動内容
ダムパークいばきたにおいて
①ワークショップ・ダムパークいばきたフェスティバル・各種イベントの開催
②イベント開催において施設利用の優遇(フェス会議含む)
③その他山とまちをつなぐ活動

 

●申込先
ダムパークいばきたコミュニティ
https://forms.gle/UqSRob7SjnbbQgAa6

 

 

興味のある方はぜひお申し込み下さい!

 

【2024.5.17追記】ダムパークいばきたコミュニティ キックオフミーティングが開催されます!

設立記念式典コンサートもありますので、どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

【問い合わせ】

ダムパークいばきた公式HP

〒568-0092 大阪府茨木市大字生保53-1
TEL:072-648-2260(受付:9:00~17:30)

 

茨木観光ウォーク「安威川ダムと彩都はなだ公園」申込受付中です!

3月23日に行われた阪急バスのダイヤ改正に伴い、集合時間が変更になっています。

ご注意下さい。

 

【日時】2024年5月11日(土)8:40~12:30 ※集合時間を変更しています

【集合】阪急茨木市駅(ソシオビル1F出入り口付近)

※集合場所から安威バス停までの交通費(230円)をご用意下さい

詳細はこちら

 

堤体からの安威川ダム

 

 

半日コースではありますが、坂道をひたすら登るコースとなっています。歩きやすい服装でご参加下さい。

茨木産の素材を使った、茨木の名物メニューが誕生しました!

第1回のグランプリに輝いたのは、梅花女子大生考案の「ほくほく梅花のおさつスティック&チーズチップス」です。茨木のええもん・うまいもんをお一人でゆっくりと、または大切な方と楽しんでみませんか?

 

 

 

ただいま準備中です。楽しみにお待ち下さいね。

ご協力いただける店舗様、引き続き募集中です。

よろしければご参加下さい。

開通前の安威川ダム左岸道路から景色を満喫できるチャンス!

午前の部は歩いて楽しむウォーキング。午後の部は、3つのカテゴリーに分けてのランニング。

迫力ある壮大なダムのスケールを感じながらイベントに参加してみませんか?

詳しくはこちら

お申込みお待ちしています!

満水時直後の安威川ダム